倒産社長のちまちま株式投資日記

会社を倒産させてしまった社長が少ない資金で投資しながら 日々思うことを書き綴る日記

為替  普通の国に

なんで正月にこんな大震災が来るのかな
ニュースを見るたびに心が痛みます  悲しすぎます
お亡くなりになられた方 ご冥福をお祈りいたします


ところで この震災を受けて 為替は円安に
年末140円台だったのが 144円台にまで円は売られています


私の感想 前にも書きましたが  緊急時 非常時の  円買い
なにかよからぬことが起きると以前は円が買われた
リーマンショックの時も 東日本大震災でも円は買われた
しかし それも今や昔 ここ数年見ていると徐々に円の価値が失われてきていて
実際今回の震災では 円安に動いた


もう普通の国になったんだと  
その国に悪いことが起きると 通貨が売られるんやと
安倍のおっさん  黒田のばかたれ素人日銀総裁のおかげで円の価値が
無くなりつつある


それが自国通貨安がどんなに悪いことだと 認識していない国会議員
そして国民 気づかないから財政赤字がどんど増えても知らんぷり


やっぱ 円資産100% っていちばん危ないよな  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

2023年の投資結果

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
年明け早々 日本はえらいことになっております
正月元旦の日に大地震 そして羽田の事故 
こういうことが起きるといつも思うのは 普段の生活ができるのは
当たり前ではないということ



そういうことを思いながら 去年1年の投資結果です





国内配当金 125,007円  海外配当金80,600円 確定売買益123,382円
合計328,689円 と なり年間の不労所得としては去年よりも少し増えて
3年連続過去最高となりました


一昨年の海外配当金が57,171円 今年は約23,000円増でした
今年はもう少し増えると思っています  っていうか 増やします!(笑)


資産合計は1年間で  977,000円増 頑張りましたなぁ(笑)
一昨年の1月に買った ラクティス購入代金75万円を取り戻しました


80歳まで生きてしまったらファンドの基準価格は15,577.84円から
17,991.14円  と 史上最高値を更新





投資結果は良好でしたが 今年もやはり仕事が心配です
自分で商売していると これは毎年のことだとは思いますが。。。
さあ今年もがんばるぞ!!


追記 能登大地震 少しだけ寄付しました
でも いちばんの復興は経済活動を活発にすることだと思っています。。。

12月の投資結果  2023年

去年の記事 ↓



さて 去年の投資環境がさっぱり 特に年末にかけて最悪
年末ラリーはどこに行ったんや てな感じの12月の投資結果です


今年は打って変わって 年末ラリー相場でした
おかげで 私も資産額も最高を更新  ありがたいことです


ところで YouTubeを見ていると この年末高騰相場で逆に
暴落が来るぞ なんて言っている人を良く見かけますが
暴落 ってわからないから 暴落であって 暴落が来るってわかると
逆に暴落ってしないもんです
なんでか? って それは人間の心理ですから(笑)


と ちょっと哲学的になってしまった 年末12月の投資結果です
 




国内配当金は21,502円 海外配当金13,596円 確定売買益は3,244円
今月の不労所得合計は38,342円でした
海外配当金は最高金額を更新しました
売買益はインテルの利食いがありましたが 逆に大損こいている再生可能エネルギー株
をいったん損出ししたので 若干の確定利益になりました






80歳まで生きてしまったらファンド  基準価格は先月より少し高くなって
17,991.14円 またまた最高値を更新しました



過去12月の5年間の配当金 基準価格は以下の通り



          国内配当金   海外配当金   売買益  基準価格
2018年12月  9314円  1357円  3232円 13361.14円
2019年12月 17960円  4134円  2751円 14420.23円
2020年12月 21978円  2986円 25277円 13871.36円
2021年12月 21195円  3854円 25872円 15904.76円
2022年12月 23243円 11381円  3605円 15577.83円 


基準価格 去年に比べてかなり上がりました
投信運用担当者だとかなりの好成績です! (笑)


さて 今年のブログもこれで最後  ありがとうございました
私のいちばん嫌な時期 正月ですね~(笑)
おとなしく なにもせずに居ることにします
紅白歌合戦 もちろん見ません!(笑)  よいお年を!

悪魔的な利回り  米国株ETFいろいろ買う

米国株のインテル  このところ株価が急上昇
一時は20ドル台だったのが 昨夜はついに50ドル台まで
おかげさまで評価損だったのが 一気に評価益に



そのインテル 配当利回りがもうひとつなので 少しづつ利食いして 
米国株ETF買い   それも超高利回りのETFを買っています




誰かが言ってた  悪魔的な利回り  NISAなんかいらない利回りと(笑)
配当金生活を目指そうとしている人は誰もが知っている QYLD
毎月配当をもらいながら その利回りは 驚愕の11.69% (笑)


JPLQ これまたあっと驚く10.07%
JEPI  これは8.64% 
8%台だと ちょっと少ないかな って思えてしまうほどの高利回りETF


日本だと考えられない利回り
こういうETFは株価との組み合わせで高利回りの配当金を出しているんですね
QYLDはカバードコール オプション取引との組み合わせだし
JPLQ JEPIは仕組み債との組み合わせです
この3つはすべて毎月配当  




インテルの利食いから こういった高利回りのETFに切り替えていってます
純資産額もかなり大きいので 大丈夫と思っていますが。。。 (笑)
(資産額 たぶん何兆円だったと思う)
コツコツちまちま買って 80歳の頃はこの配当金で生活できるといいけどなあ


あっ 紹介はしたけど投資は自己責任でお願いします(笑)

山本由伸投手のいちばんすごいところ

山本由伸投手 430億円でドジャースへ
去年の吉田正尚とか このところのポスティングで行く選手の契約金が
桁違いになってきて驚くばかりです
(オリックスバファローズ 大儲けです (笑))


でも 大谷選手の1000億円の契約も リーマンショックのあとの
円換算では500億円なんですよね
その頃は対ドル 今の半値の70円台でしたから
それぐらい 円の価値が下がってきているんですよ


てなことはさておき


山本由伸をまだ有名ではなかった頃から応援している私にとっては
こんな桁違いの契約金で大丈夫なんかな と
活躍してほしいと思いながらも 親みたいな気分でこのニュースを見ています(笑)


山本由伸 この人の凄いところは 選手としてはもちろんすごいのですが
(実際 何度も球場で見ている私はキャッチボールですら感動しました)


何年もまえから見ている私が思うのは この人の人間力です
オリックスの担当記者のほとんどが 山本由伸投手のファンだと言っている記事を
何年か前に読んだことがあります


取材したときの対応の仕方が 全然偉そうにしない 丁寧に答えてくれる 等
でもそれはよくある話
今年の秋 オリックスが優勝した時にNHKのアナウンサーが言っていたのは


普通 取材するときって私たちマスコミの人から挨拶をしますが
由伸投手は 先に私たちに挨拶をしてくれるんですよ  と言ったのです
たったそれだけのことです


でも プロ野球選手の方から挨拶する というのは珍しくて 
それだけで 記者の人もファンになってしまうらしいです
そのアナウンサーも言ってました


いくら有名になっても すごい契約選手になっても このままの人でいて欲しいですね
かく言う私も そのようにありたい!



アメリカでもがんばれーーーーー!!